持続可能なメイク - Sustainable Makeup -

Jan. 29 2022

毎日使うメイク用品。そこから出る膨大な廃棄量を
減らすための様々な試みが始まっています。

 

TwoTreesは再利用可能なバンブーコットンを販売中。竹から生まれた繊維
なので強く、再利用が可能。成長の早い竹を使うことで、森林伐採の解消にもなります。
Photo by : TwoTrees

 

SHAQUDAのメイクブラシUBUは、金具を一切使っていない特別仕様。
金具が錆び付かないので長く使える上に、捨てる時にも分別の手間がありません。
Photo by : SHAQUDA

 

Sweet LeiLaniの化粧品は、動物由来の素材を一切使っていないので環境への
負荷がとても低く抑えられます。また生産から配送まで、
カーボンフットプリントに配慮しています。
Photo by : Sweet Leilani Cosmetics

 

ロート製薬とマツモトキヨシは共同でスキンケア製品の空き
容器回収を始めています。ロート製品以外も回収しているのがポイント。
Photo by  : Rohto


 

様々なプレイヤーが様々な形で、身近な廃棄物を
減らそうと努力を始めています。

 

メイクは、贅沢品じゃなくて必需品。だからこそゴミを減らすための
我慢をするのではなく自分も楽しく、環境にも優しく、しかもお洒落なものを使いたいですね。

Inspiration for co-being

SHARE

  • Twitter
  • Facebook

What we believe

自社のSDGs活動を世の中へ伝えることの意義や、世界中のSDGsの事例を紹介します

View More

SDGs

SERVICE

世界のGood Actionを
Good Storyにする

私たちは企業の持続可能な未来に向けた取り組みを、
Wunderman Thompsonオリジナルの
メソッドでストーリー化。
見る人の心を動かすコンテンツを提供します

Let’s talk